リスクを熟知したドクターだからこそ、確実性の高い治療を実現

インプラント専門のドクターと共に「最小単位のチーム医療」で精度の高い治療をご提供します。

インプラント

「歯があったときのように、食事を美味しく食べたい」
「入れ歯を作ってみたけど、どうしても馴染めない」

第2の永久歯と言われるほどメリットの多いインプラントは、上記のようなお悩みを持つ患者さんにお勧めしたい治療方法です。

インプラントとは
事故などで歯を失ったり、疾病で抜歯が必要となったりした際に、チタンなどの人工歯根をあごの骨に埋め込んで、人工歯を装着する治療方法です。「歯があったときと同じ見た目に戻したい」「入れ歯のズレや噛み心地に満足できない」など、幅広いニーズにお応えできます。

<インプラントのメリット>インプラント
・周りの歯に負担をかけない
・見た目が良く、顔つきを変えない
・食事をきちんと噛んで楽しめる
・発音障害が出ない
・あごの骨やせを防げる

<インプラントのデメリット>
・治療期間が長い
・外科手術が必要
・費用が高額
・健康状態により利用できない場合がある
・セルフケアが行えない状態(病気などで)の方に適さない

最小単位のチーム医療

最小単位のチーム医療当院のインプラント治療は、福岡口腔インプラント研究所の所長である久保 敬司先生と共に行います。久保先生は院長が九州大学在籍時の恩師であり、インプラント治療のスペシャリストとしてこれまで多くの症例を手がけてこられました。カウンセリングから同席し、診査・診断から手術まで、所長と共に責任を持って治療に取り組みます。

2人で行うことで正確な診断ができることはもちろん、手術中は多方向から確認できるため、手術の確実性が高まります。また、骨が少ない方や全身疾患をお持ちの方のリスクを2人で徹底的に話し合い、必要な場合は迅速に大学病院等をご紹介することもできます。当院は最小単位のチーム医療で、安心・安全のインプラント治療をご提供します。

手術が怖い方のために【静脈内鎮静法】

静脈内鎮静法インプラント治療の際、手術が怖いという患者さんもたくさんいらっしゃいます。そんな方には、静脈内鎮静法という特殊な麻酔方法をお勧めしています。歯科麻酔認定医である院長のもと、安全に実施します。

静脈内鎮静法は、半分寝たような状態で手術を受けることができます。ふわふわと気持ち良い状態ですので、治療中の記憶はほとんどありません。手術への恐怖心もなくなり、リラックスした状態で治療に臨めます。

インプラント治療(2回法)の流れ

【STEP1】カウンセリングインプラント治療の流れ
まずは失った歯の数を把握し、インプラントを埋め込む歯の数を決定します。骨の量や質などを確認し、治療計画を立てます。

次へ
【STEP2】インプラント埋入手術インプラント治療の流れ
専門器具を使い、実際にインプラントを埋め込む手術を行います。

次へ
【STEP3】治療期間インプラント治療の流れ
インプラント埋入手術のあと、インプラントと骨が強く結合するまで2~4か月ほど待ちます。

次へ
【STEP4】歯肉を開く手術インプラント治療の流れ
インプラントと骨が結合したら、歯肉を開いてアバットメントを装着し、人工の歯を取りつける準備をします。

次へ
【STEP5】人工歯の製作・装着インプラント治療の流れ
型を採り、人工の歯を製作します。自然の歯に合わせた形や色で製作した人工歯を取りつけて完了です。

インプラント手術後のメインテナンスについて

メインテナンス手術をして歯が入ったからといって放っておくと炎症が起き、インプラントが抜け落ちてしまうこともあります。そのため、インプラント治療後はきちんと定期的にメインテナンスに通っていただくことが大切です。

当院では1か月に一度のメインテナンスをお勧めしています。大学病院等にご紹介した方も、大学病院から依頼され、メインテナンスは当院で受けていただけるようにしています。

まずはご相談ください

まずはご相談ください お問い合わせ 電車でお越しの方